久々のお休みなので‥‥
ぷら〜っとドライブで、去年断念した宮島へ
上陸したら、まずは昼食
腹が減って飛び込んだお店で‥‥
穴子重定食をいただきました。
相方は、カキフライ定食
次はここで‥‥
『揚げモミジ』‥‥
カリッとしたコロモの中は、ふんわりとした皮、中にはとろけたチーズがたまりません。
去年、パーキングエリアで食べたのとは全然違いました。
そして、『焼きガキ』
この時期コレは外せません。
てにぎり天のお店が多い中、折角だから、宮島らしい『モミジ天』自分はたこ、相方は牡蠣をいただきました。
歩くのも結構歩いたけど、やっぱり食べ過ぎでした。(笑)
ぷら〜っとドライブで、去年断念した宮島へ






カリッとしたコロモの中は、ふんわりとした皮、中にはとろけたチーズがたまりません。
去年、パーキングエリアで食べたのとは全然違いました。

この時期コレは外せません。

歩くのも結構歩いたけど、やっぱり食べ過ぎでした。(笑)
■
[PR]
▲
by tok-3
| 2009-12-06 22:54
| 食べ物
マイケル・ジャクソン THIS IS ITを見に行きました。
当初は10月28日から2週間上映される予定が、さらに2週間延長され、今週末までと言う事で行きました。
他にも見たい映画が、たくさんありましたけど‥‥
上映30分前にシネコンに到着、チケット買いに行きましたが、購入済みの席は10席程度‥‥
劇場に入っても空席が多いのか?と思ってましたが、時間が経つにつれ続々と席に着く人が‥‥
まさに、同年代と思われる人が多かった。
内容は、マイケル・ジャクソンの死の数日前まで行われていたコンサート・リハーサルを収録したドキュメンタリー。
リハーサルと言っても、ほぼ完成されたエンターテイメントはすばらしい!
途中にちょっと入る、メイキングの部分も楽しめます。
ダンサーのオーディションやインタビュー、バックのバンドのメンバーのインタビューも‥‥
彼らの、マイケルと一緒に仕事のできる喜びは半端でない感じもします。
まさに、KINGと言うよりGODといっても過言ではない気すらします。
自らの楽曲はすべて頭の中にある為、彼の動きと音がぴったりと合ったダンスはすばらしい
『余韻を楽しみたい』と言うマイケルは、色んな曲でブレイクを多用してきます。
バン!と音が止まるとドキッとする時や、妙に気持ちのいいブレイクが入ったり‥‥
感じ方が色々で楽しめました。
彼のキューで音を出す、バックバンドも素晴らしい。
彼の伝えた動きを即座に憶え、曲に合わせてダンスを踊れるダンサーも凄かった。
幻のロンドンコンサートをスクリーン上で見事に再現されていて感動すらおぼえます。
マイケルが亡くならなければ、決して見る事が出来なかったと思います。

他にも見たい映画が、たくさんありましたけど‥‥

劇場に入っても空席が多いのか?と思ってましたが、時間が経つにつれ続々と席に着く人が‥‥
まさに、同年代と思われる人が多かった。

リハーサルと言っても、ほぼ完成されたエンターテイメントはすばらしい!
途中にちょっと入る、メイキングの部分も楽しめます。
ダンサーのオーディションやインタビュー、バックのバンドのメンバーのインタビューも‥‥
彼らの、マイケルと一緒に仕事のできる喜びは半端でない感じもします。
まさに、KINGと言うよりGODといっても過言ではない気すらします。
自らの楽曲はすべて頭の中にある為、彼の動きと音がぴったりと合ったダンスはすばらしい
『余韻を楽しみたい』と言うマイケルは、色んな曲でブレイクを多用してきます。
バン!と音が止まるとドキッとする時や、妙に気持ちのいいブレイクが入ったり‥‥
感じ方が色々で楽しめました。
彼のキューで音を出す、バックバンドも素晴らしい。
彼の伝えた動きを即座に憶え、曲に合わせてダンスを踊れるダンサーも凄かった。
幻のロンドンコンサートをスクリーン上で見事に再現されていて感動すらおぼえます。
マイケルが亡くならなければ、決して見る事が出来なかったと思います。
■
[PR]
▲
by tok-3
| 2009-11-22 22:22
| 映画
今が見頃って事で立久恵峡へ
色づいてはいるが何となく、感じが違う‥‥
このところ暖かくなったせいか、紅葉と言う感じではないようです。
で、御所覧場 の周りを歩いているとむかごを発見‥‥
で、モミジよりむかご狩りとなりました。(爆)
CFカードがお亡くなりになってしまいましたので、デジ1で撮った紅葉画像は一切ありません(涙)
色づいてはいるが何となく、感じが違う‥‥
このところ暖かくなったせいか、紅葉と言う感じではないようです。
で、御所覧場 の周りを歩いているとむかごを発見‥‥
で、モミジよりむかご狩りとなりました。(爆)
CFカードがお亡くなりになってしまいましたので、デジ1で撮った紅葉画像は一切ありません(涙)
■
[PR]
▲
by tok-3
| 2009-11-08 18:39
| ドライブ
ぷら〜っとドライブ‥‥
Lautでランチをいただきました。
前回は3月で営業を始めたばかりだったので待ち時間もなかったのですが、今回は‥‥
駐車場にも車がいっぱい‥‥
『10分少々お待ちください』と言われたが30分近く待ちました。
案内されたのは、ビーチテラス席‥‥
(まさに、HPの画像の席でした。)

ピザとパスタをシェアしていただきました。


気持ちのいい風と波の音でゆっくりとした時間と美味しい料理には大満足です。


が‥‥‥
馴れ馴れしく話しかけてくるオーナーはいまいち好きになれません‥‥
よく気がつくし、よく動く、働き者なんですけど‥‥
ちょっと高い声での自慢話、好きになれません。
向こうもこんな感じは気づいているかも知れませんけど‥‥
反応のいいお客の所では、しばらくお話してますけど、
つっけんどんな態度の自分の席には寄り付きません‥‥(爆)
7月には広島に3号店がオープンしたらしいです。
他の席で話しているのを3回聞きました。
Lautでランチをいただきました。
前回は3月で営業を始めたばかりだったので待ち時間もなかったのですが、今回は‥‥
駐車場にも車がいっぱい‥‥
『10分少々お待ちください』と言われたが30分近く待ちました。
案内されたのは、ビーチテラス席‥‥
(まさに、HPの画像の席でした。)




気持ちのいい風と波の音でゆっくりとした時間と美味しい料理には大満足です。



が‥‥‥
馴れ馴れしく話しかけてくるオーナーはいまいち好きになれません‥‥
よく気がつくし、よく動く、働き者なんですけど‥‥
ちょっと高い声での自慢話、好きになれません。
向こうもこんな感じは気づいているかも知れませんけど‥‥
反応のいいお客の所では、しばらくお話してますけど、
つっけんどんな態度の自分の席には寄り付きません‥‥(爆)
7月には広島に3号店がオープンしたらしいです。
他の席で話しているのを3回聞きました。
■
[PR]
▲
by tok-3
| 2009-09-13 22:23
| 食べ物
日曜日なのに 『浜屋』 はお休み‥‥
お隣の和食処「きらく」で昼食をとりました。
新鮮フグ三昧定食をいただきました。


フグのたたき、唐揚とボリュームもなかなかでした。
相方は、朝どれイカ定食

こちらもイカの刺身にゲソ天ぷら
コレもまた旨そうでした。
お隣の和食処「きらく」で昼食をとりました。

新鮮フグ三昧定食をいただきました。



相方は、朝どれイカ定食


こちらもイカの刺身にゲソ天ぷら
コレもまた旨そうでした。
■
[PR]
▲
by tok-3
| 2009-09-09 23:17
| 食べ物
20世紀少年<最終章> ぼくらの旗 を見に行きました前作から半年待たされましたが、今回も前日の特番で、予習してから見に行きました。
本編の前にも5分間のダイジェストがついてます。。
今回は朝選挙に行ってからのお出かけでしたので、出発がちょっと遅めで時間的に厳しいかな?と思いながら出かけましたが、1時間前には到着、チケット売り場の行列の中で残り席がどんどん少なくなって行く‥‥
来週出直す事も考えましたがとりあえず、並んで順番を待ちます。
カウンターで空席の状況を見ると最前列から3列目までの席とハイグレード・シートの席しか空いていない‥‥
前の席は見上げる感じで、首が辛いので、500円割り増しのハイグレード・シート席を購入しました。
席に着くと、さすがにハイグレード‥‥
座り心地はいいし、肘掛けも両方使え、隣との間隔も広々でゆったりと見れます。
ネタバレは嫌いなので内容はあまり触れたくはないが、ちょい役で色んな人が出てきます。
最近のTV系の映画ではほとんどお約束ですが‥‥
あっさりとした終りでしたけど。エンドロールの後の10分間がなかなか見所です。
チケットカウンターにも、『エンドロールの後も‥‥‥』と注意書きがありましたが、この感じでは間違えて席を立つ人はいないでしょう
しかし、高い壁に囲まれた東京は、昭和の東京‥‥
ナイトシャマランの『ヴィレッジ』 (The Village) を思わせる‥‥
ちょっと懐かしい感じの町並みはいい感じでした。
去年の9月から1年間楽しませてもらいました。
本編の前にも5分間のダイジェストがついてます。。

今回は朝選挙に行ってからのお出かけでしたので、出発がちょっと遅めで時間的に厳しいかな?と思いながら出かけましたが、1時間前には到着、チケット売り場の行列の中で残り席がどんどん少なくなって行く‥‥
来週出直す事も考えましたがとりあえず、並んで順番を待ちます。
カウンターで空席の状況を見ると最前列から3列目までの席とハイグレード・シートの席しか空いていない‥‥
前の席は見上げる感じで、首が辛いので、500円割り増しのハイグレード・シート席を購入しました。
席に着くと、さすがにハイグレード‥‥
座り心地はいいし、肘掛けも両方使え、隣との間隔も広々でゆったりと見れます。
ネタバレは嫌いなので内容はあまり触れたくはないが、ちょい役で色んな人が出てきます。
最近のTV系の映画ではほとんどお約束ですが‥‥
あっさりとした終りでしたけど。エンドロールの後の10分間がなかなか見所です。
チケットカウンターにも、『エンドロールの後も‥‥‥』と注意書きがありましたが、この感じでは間違えて席を立つ人はいないでしょう
しかし、高い壁に囲まれた東京は、昭和の東京‥‥
ナイトシャマランの『ヴィレッジ』 (The Village) を思わせる‥‥
ちょっと懐かしい感じの町並みはいい感じでした。
去年の9月から1年間楽しませてもらいました。
■
[PR]
▲
by tok-3
| 2009-08-30 23:56
| 映画
『八雲風穴』に行きました。
本当は、真夏の暑い時に行きたかったけど‥‥
ちょっとは涼しくなったけど、まだまだ外の気温は28℃
入場料の100円を支払い、建物の中へ入ると‥‥
そこは別世界!!

建物に入った所の温度計は16℃

入り口の扉を開けるとさらに冷気が体にあたります。
貯蔵庫として使われていた地下一階の部分は13℃

階段を下りるとさらに気温は8℃と下がります。
入れるのはココまで‥‥
さらにその下の地下三階には、
雪だるまが置いてあり、なぜかお賽銭が(笑)


建物の裏に回ると石垣の所はひんやりとした風が気持ちいい。
バイクツーリングのグループがベンチでくつろいでました。
ココは無料で、天然クーラーでした。(爆)

ちょっとは涼しくなったけど、まだまだ外の気温は28℃
入場料の100円を支払い、建物の中へ入ると‥‥
そこは別世界!!


貯蔵庫として使われていた地下一階の部分は13℃


階段を下りるとさらに気温は8℃と下がります。

入れるのはココまで‥‥

さらにその下の地下三階には、



建物の裏に回ると石垣の所はひんやりとした風が気持ちいい。
バイクツーリングのグループがベンチでくつろいでました。
ココは無料で、天然クーラーでした。(爆)
■
[PR]
▲
by tok-3
| 2009-08-22 23:18
| ドライブ
4月にオープンしたイオンモール広島祇園に行きました。
とりあえず、レストラン街を一周して‥‥‥
ハンバーグレストラン ロッキーベアが大人気の様なのでココに行く事に
チーズと悩んだけど‥‥
デミグラスエッグハンバーグをオーダー
相方は、ハンバーグドリア
オーストラリアビーフ100%で、鉄板の上でアツアツ
ナイフを入れると、肉汁たっぷりでボリューム満点でした。
そういや、先週もハンバーグだった(爆)
とりあえず、レストラン街を一周して‥‥‥
ハンバーグレストラン ロッキーベアが大人気の様なのでココに行く事に

デミグラスエッグハンバーグをオーダー

オーストラリアビーフ100%で、鉄板の上でアツアツ
ナイフを入れると、肉汁たっぷりでボリューム満点でした。
そういや、先週もハンバーグだった(爆)
■
[PR]
▲
by tok-3
| 2009-07-12 23:03
| 食べ物
暑〜い!!
全く、梅雨らしくなく
もう真夏の様に暑い‥‥
夏と言えば‥‥海
で‥‥
海鮮でもと、西へドライブ
萩しーまーとのレストラン来萩で海鮮丼 来萩スペシャルをいただきました。
いつもは行列の出来ているお店なのですが、タイミングよくすぐに席に着く事が出来ました。
新鮮でプリプリの刺身の乗ったドンブリとアサリのみそ汁はめちゃウマでした。
全く、梅雨らしくなく
もう真夏の様に暑い‥‥
夏と言えば‥‥海
で‥‥
海鮮でもと、西へドライブ
萩しーまーとのレストラン来萩で海鮮丼 来萩スペシャルをいただきました。

いつもは行列の出来ているお店なのですが、タイミングよくすぐに席に着く事が出来ました。
新鮮でプリプリの刺身の乗ったドンブリとアサリのみそ汁はめちゃウマでした。
■
[PR]
▲
by tok-3
| 2009-06-28 21:29
| 食べ物
Tジョイ出雲でトランスフォーマー リベンジを見に行きました。
前作から2年ぶりですが、車好き、機械好きにはたまりません。

5分前に到着、急いでチケットを買い、劇場に入りました。
やはり、人が少ない‥‥‥
広島だとこんなにすんなりチケットは買えないだろうな〜
劇場内に入ると、以外と平均年齢は高めでした。コレは以外、だが‥‥他人から見ても、そうなんじゃろうなぁ〜
前作も面白かったけど、ストーリーはほとんど覚えていない(苦笑)
前日のテレビで復習した。
やはり、CG満載、サラウンドで迫力は満点
しかし、230分と今回も長めだが、ずんずん引き込まれて行く
『寝てしまうかも』と言っていた相方もしっかり見入っていた。
細かい事を言えばきりがない、突っ込みどころは多いけど、楽しめました。
「うい〜ん、がしゃん」と変身して行くさまは、かっこいい〜
ネタバレはしたくないが、最後はまたしてもあっさり勝利だが‥‥‥
また、次回作を予告している感じです。『再リベンジ』ですね(笑)
前作から2年ぶりですが、車好き、機械好きにはたまりません。

やはり、人が少ない‥‥‥
広島だとこんなにすんなりチケットは買えないだろうな〜
劇場内に入ると、以外と平均年齢は高めでした。コレは以外、だが‥‥他人から見ても、そうなんじゃろうなぁ〜
前作も面白かったけど、ストーリーはほとんど覚えていない(苦笑)
前日のテレビで復習した。
やはり、CG満載、サラウンドで迫力は満点
しかし、230分と今回も長めだが、ずんずん引き込まれて行く
『寝てしまうかも』と言っていた相方もしっかり見入っていた。
細かい事を言えばきりがない、突っ込みどころは多いけど、楽しめました。
「うい〜ん、がしゃん」と変身して行くさまは、かっこいい〜
ネタバレはしたくないが、最後はまたしてもあっさり勝利だが‥‥‥
また、次回作を予告している感じです。『再リベンジ』ですね(笑)
■
[PR]
▲
by tok-3
| 2009-06-21 22:21
| 映画